• 検索結果がありません。

試験問題 試験問題及び解答用紙 | 防衛医科大学校

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "試験問題 試験問題及び解答用紙 | 防衛医科大学校"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平 成 29 年 度

試験問題(択一式)

(化学)

受 験 番 号

受 験 心 得

1.この試験問題は、指示があるまで開かないこと。

2.試験問題には、受験番号を忘れずに記入すること。

3.問題数は20問である。

4.試験時間は、13時30 から14時30 までの60 間である。

5.携帯電話等は、電源を切り、 用できない状態にすること。

6.解答用紙には、解答欄以外に次の記入欄があるので、試験係官の指示に従って、それぞれ正確に記入しマークすること。

① 氏名記入欄、受験番号欄

姓・名、受験番号を解答用紙の氏名欄、受験番号欄に記入すること。

② 性別欄、志願区 欄

性別、志願区 を解答用紙の性別欄、志願区 欄に正確にマークすること。

③ 受験地本名欄(※自衛官候補看護学生受験者のみマークすること)

受験番号に記載されている受験地本名を、受験地本名欄から選び、正確にマークすること。

(例)受験地本名が札幌の場合

受験地本名(※自衛官候補看護学生受験者のみマークすること) 札 幌:

函 館:

栃 木: 群 馬:

石 川: 福 井:

鳥 取: 島 根:

長 崎: 大 :

④ 受験地名欄(※技官候補看護学生受験者のみマークすること)

受験番号に記載されている受験地名を、受験地名欄から選び、正確にマークすること。

(例)受験地名が所沢の場合

受験地名(※技官候補看護学生受験者のみマークすること) 札 幌:

仙 台:

所 沢: 金 沢:

名古屋: 大 阪:

広 島: 高 :

福 岡: 熊 本:

宮 崎: 嘉手納:

⑤ 番号欄

受験番号に記載されている4桁の数字を記入し、正確にマークすること。

(例)4桁の数字が1012の場合

番 号

←記入

⑥ 科目欄

理科(化学)を選び、正確にマークすること。

⑦ 問21から問50までの解答欄は用いないので、記入しないこと。

7.受験番号や解答が正しくマークされていない場合や、解答を訂正するときの消しゴムのカスなどで、採点されない場合があ

るので、注意すること。

8.解答はすべてマークシート方式となるので、各設問について最も適切な解答を1つ選択し、マークすること。

(例)設問1に対して、⑶と解答する場合

解 答 マ ー ク 欄

問1

(ページ数)

(2)

必要があれば,原子量は次の値を うこと。

H1.0 C12 N14 O16 Al27

次の問(問 1∼問 20)に答えよ。選択肢(1)∼(5)の中からあてはまるものを 1つ選べ。

問1 (ア)∼(オ)の同位体に関する文章について,正しい記述はいくつあるか。

(ア) 黒 はダイヤモンドの同位体である。

(イ) 同位体は,原子番号が同じで質量数が異なる原子である。

(ウ) Hと Cは放射性同位体であり,放射線とよばれる粒子や電磁波を放出し,他の元素に変わる。

(エ) 元素の原子量は,元素を構成する各同位体の相対質量に,存在比をかけて求めた平 値である。

(オ) 遺跡から出土した木簡の作成年代は,木簡に含まれるある種類の同位体の存在比を調べることで推定できる。

⑴ 1 ⑵ 2 ⑶ 3 ⑷ 4 ⑸ 5

問2 次の文章の (ア) ∼ (ウ) に入る語句の正しい組合せはどれか。

化学反応では一般的に反応物の濃度が大きいほど,反応速度は (ア) なる。触媒を用いると,用いない場合に比べて活性

化エネルギーが (イ) なり,反応速度は大きくなるが,反応熱の大きさは (ウ) 。

(ア) (イ) (ウ)

⑴ 大きく 大きく 変わらない

⑵ 小さく 大きく 小さくなる

⑶ 大きく 小さく 小さくなる

⑷ 小さく 大きく 変わらない

⑸ 大きく 小さく 変わらない

問3 0.100mol/Lの塩酸 10.0mLに 0.100mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を 0.04mLずつ滴下して中和する実験を行っ た。中和点に達する1滴前のpHは下記のどの値に最も近いか。必要ならばlog2= 0.30,log3= 0.48,log5= 0.70 を うこと。

⑴ 3.1 ⑵ 3.7 ⑶ 4.3 ⑷ 4.9 ⑸ 5.5

(3)

問5 40℃ の硝酸カリウム飽和水溶液 80gを 60℃ に加熱すると,あと何グラムの硝酸カリウムを溶かすことができるか。最 も適当な数値を選べ。ただし,硝酸カリウムの溶解度は 40℃ で 60,60℃ で 110とする。

⑴ 10g ⑵ 15g ⑶ 20g ⑷ 25g ⑸ 30g

問6 アルミニウムの金属結晶では,一辺が 4.05×10 cmの立方体中に原子が 4個入っている。また,27.0gのアルミニウ ムは 10.0cm の体積をもつ。これらの数値を って得られる定数はどれか。

⑴ アボガドロ定数 ⑵ ファラデー定数 ⑶ 電離定数 ⑷ 平衡定数 ⑸ 結合定数

問 7 次の(ア)∼(エ)に示した酸化剤と還元剤を用いたそれぞれの酸化還元反応において,酸化剤 1 子が還元剤から受け取

る電子数の組合せが正しいのは⑴∼⑸のどれか。

酸化剤 還元剤

(ア) 濃硝酸 銅

(イ) 二酸化硫黄 硫化水素

(ウ) 過酸化水素(硫酸酸性) ヨウ化カリウム

(エ) 過マンガン酸カリウム(硫酸酸性) 過酸化水素

(ア) (イ) (ウ) (エ)

⑴ 1 2 2 4

⑵ 2 4 2 5

⑶ 1 4 3 5

⑷ 2 3 2 1

⑸ 1 4 2 5

問 8 粗銅を陽極に用いた電解精錬において,陽極の下に陽極泥として単体のまま沈殿する金属はどれか。

⑴ ニッケル

⑶ 鉄

⑷ 銀

⑸ 銅

純 銅 板

粗 銅 板 陰極

(4)

問 9 合金であるステンレス鋼の主成 はどれか。

⑴ Al,Cu ⑵ Ti,Ni ⑶ Fe,Cr ⑷ Cu,Zn ⑸ Sn,Ag

問10 クロム酸イオンCrO と二クロム酸イオンCrO は水溶液中で化学平衡の関係にある。水溶液のpHを変化させる と平衡が移動し,どちらか一方のイオンが増加する。水溶液を塩基性から酸性に変化させた時の溶液の色と増加するイオ

ンの組合せが適切なのはどれか。

色 イオン

⑴ 赤橙色 CrO

⑵ 黄色 CrO

⑶ 青緑色 CrO

⑷ 赤橙色 CrO

⑸ 黄色 CrO

問11 次のオキソ酸に関する(ア)∼(エ)の記述のうち,2つとも正しい組合せは⑴∼⑸のどれか。

(ア) オキソ酸はプロトン(H)を電離しない。

(イ) オキソ酸は一般に非金属元素の酸性酸化物と水の反応により生じる。

(ウ) 塩素水は塩素と水の反応により生成するオキソ酸によって殺菌作用を示す。

(エ) 塩素のオキソ酸は,HClO,HClO,HClO,HClO(HOCl)の4種類あり,塩素の酸化数が大きいほど弱い酸である。

⑴ (ア)と(イ) ⑵ (ア)と(ウ) ⑶ (イ)と(ウ) ⑷ (イ)と(エ) ⑸ (ウ)と(エ)

問12 次の⑴∼⑸の化学反応のうち,金属 1molあたり最も多くの水素を生成するのはどれか。

⑴ ナトリウムを水に加える。

⑵ アルミニウムを塩酸に加える。

⑶ カルシウムを水に加える。

⑷ 鉄を希硫酸に加える。

⑸ 亜 を希硫酸に加える。

問13 試験管にヨウ素ヨウ化カリウム水溶液 3mLをとり,⑴∼⑸の試料の数滴をそれぞれ試験管に加えた。さらに 2mol/L

NaOH水溶液をヨウ素の色が消えるまで加えた。60℃の温水で反応させたところ,1つを除いて沈殿が生じた。沈殿が生

(5)

問15 次の文章のうち記述内容が正しいのはどれか。

⑴ ギ酸は還元性を示す。

⑵ エタノールは水にほとんど溶けない。

⑶ グリシンは不斉炭素原子をもつアミノ酸である。

⑷ ナイロン 66には多数のエステル結合が存在する。

⑸ フェノールに炭酸水素ナトリウム水溶液を加えると,ナトリウムフェノキシドが生成する。

問16 次の文章の空欄 (ア) と (イ) にあてはまる語の組合せとして適当なのはどれか。

ベンゼンを濃硝酸と濃硫酸の混合物で (ア) すると,化合物Xが得られる。化合物Xを濃塩酸とスズで還元するとアニ リン塩酸塩が得られ,その水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えるとアニリンが得られる。アニリンに無水酢酸を加える

と (イ) が起こり,化合物Yが生じる。

(ア) (イ)

⑴ エステル化 ジアゾ化

⑵ スルホン化 アルキル化

⑶ スルホン化 エステル化

⑷ ニトロ化 アセチル化

⑸ ニトロ化 ジアゾ化

問17 次の記述のうち,誤りを含んでいるのはどれか。

⑴ アセチレンに水を付加させると,アセトアルデヒドが生成する。

⑵ 塩化ベンゼンジアゾニウムに水を加えて加熱すると,ベンゼンが生成する。

⑶ マレイン酸を加熱すると,1 子の水を失って環状の無水マレイン酸が生成する。

⑷ エタノールと濃硫酸を 130∼140℃で反応させると,ジエチルエーテルが生成する。

⑸ ベンゼンに紫外線を当てながら塩素を反応させると,付加反応が起こりヘキサクロロシクロヘキサンが生成する。

問18 子式がC H Oの化合物のうち,ベンゼン環をもつ異性体の記述として正しいのはどれか。

⑴ 異性体は4種類存在する。

⑵ 酸化によってサリチル酸が生成する異性体は 1種類である。

⑶ 金属ナトリウムとの反応で水素を発生する異性体は 3種類である。

⑷ 塩化鉄( )水溶液によって青紫に呈色する異性体は 1種類である。

(6)

問19 次の文章を読み,A,B,C,Dに該当する物質名の組合せが正しいものを⑴∼⑸の中から選べ。

試料A,B,C,Dはスクロース,セロビオース,マルトース,ラクトースのいずれかである。それぞれの試料水溶液に フェーリング液を加えて加熱すると,C以外は赤色沈殿を生じた。また,それぞれの試料水溶液に希硫酸を加えて加熱し,グ リコシド結合を完全に加水 解したところ,AとDからは1種類の単糖が,BとCからは2種類の単糖が得られた。A∼D

の中で,Aには甘みがほとんどなかった。

A B C D

⑴ セロビオース マルトース ラクトース スクロース

⑵ セロビオース マルトース スクロース ラクトース

⑶ セロビオース ラクトース スクロース マルトース

⑷ ラクトース スクロース セロビオース マルトース

⑸ ラクトース セロビオース マルトース スクロース

問20 鎖状構造の 1価アルコールと酢酸が反応してできたエステル化合物がある。この化合物の 3.42mgを完全燃焼させる と,二酸化炭素 7.92mg,水 2.70mgが生成した。この化合物の えられる構造のうち,立体異性体をもたないものはい くつあるか。

(7)
(8)

参照

関連したドキュメント

氏名..

⑥ 実施結果 (2021 年) ( )内は 2020 年結果 区分 採用予定 申込者 第1次試験.

⚙.大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害、火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他

ケンブリッジ英語検定 実用英語技能検定 GTEC IELTS TEAP TEAP CBT TOEFL iBT TOEIC L&R / TOEIC S&W ※⚒. First 以上 または Cambridge

難病対策は、特定疾患の問題、小児慢性 特定疾患の問題、介護の問題、就労の問題